2009年初キャンプ グリム冒険の森(5)
2月14日(土)~2月15日(日)1泊で
グリム冒険の森に行ってきました!
昨日の続きです。
バウムクーヘンを食べてひと遊びしたら、ちょうど夕方になりましたので、コテージに戻り夕食の準備です。
妻が食材の準備をしている間に、僕はテーブル・ランタン・火熾しの準備にかかります。
やっぱり楽しみはランタンです。空が暗くなるのが待ち遠しいです
Coleman(コールマン) ワンマントルランタン我が家はずっとこれを使っています。
明るすぎず暗すぎずでちょうど良い明かりです。
半年ぶりに燃料を補給します。
Coleman(コールマン) フューエル ファネルホワイトガソリン使いにはありがたいアイテム。
ランタンポールも立てます。
ところで、多くのキャンパーさん達はカッコいいペグ用ハンマーを持ってはるのですが、あれって結構値段が高いんですよね。
ペグ抜き機能が付いてるから当然なんでしょうけど。
僕が使っているハンマーは、ホームセンターの工具売り場に売っている石頭ハンマー。
たしか800円ぐらいだったと思います。
ペグ抜き機能は無いし、デザインも決してカッコよくはないですが、打力は抜群です。
このハンマーがあればペグ打ち作業はめちゃくちゃ早いです。
打力だけはペグ用ハンマーよりも圧倒的に勝てる自信があります(^O^)/
しかし残念ながら今回はテントもタープも設営しないので、このハンマー打力の見せ所はランタンポールで打つ3本のペグのみ。
あっという間に終わったので、何か寂しかったです。
Coleman(コールマン) パワーマスター スチールソリッド ペグSP社のソリステが人気みたいですが、僕はこちらを愛用しています。
見た目も実質強度もかなり強いです。
16本持ってます。
そして今回の新アイテムはこちら!(↓)
ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル≪スタートセット≫今シーズンのために買いました(^・^)
昨シーズンまでは、コーナンで買った安物のBBQコンロを使ってたのですが、新調しました。
軽い!コンパクト!洗いやすい!炭との距離が丁度良い!錆びにくい!
まちがいなくお買い得です!
今日の報告はここまでです。
続きはまた明日。
関連記事